はじめに。

出発まで10日。

今日からブログというものを書いてみる。

理由としてはシンプル。なにか形に残したかったから。

旅の途中にしんどいことがあった時にモチベーション上げたり、帰ってきてから見返して何か感じることができたらなーって。

だから情報発信というよりは、どちらかというと自分宛。

ちなみに日記を1週間以上続けられたことは一度もない。


今はまだ大阪にいて、ただただ旅の支度をする毎日。

航空券の手配・海外保険の加入・予防接種・荷物の準備など。

あと、10か月くらい日本を離れることになるから親戚・友人との顔合わせも。


ここで、これからの旅のスタイルについて簡単に。

ルートは、まずアジアから入って、アフリカ、中東、東欧、中米、南米っていういわゆる西回りのコースで世界一周する予定。

旅のお供に、ミラーレスカメラとGoPro。

あと南米に行くまでにスペイン語の勉強もちょっと頑張ってみようかな。

そして旅とは別でもう一つの目的がある。それがボランティア。

ボランティアをする理由は、簡単に言えば自分を変えたいから。

今まで幸いなことに、大きな事故・怪我に遭うこともなく、生活環境にも恵まれていた僕は何一つと苦労することなく生きてきた。

そんな自分は、いつも楽な道ばかり選んできたから苦難というものを知らない。

また、自分とは異なる考えを受け入れることができないのも大きな問題だと思う。

そんな自分の器の小ささに気づいたのはたった1ヵ月ぐらい前なんだけれど、この話をすると長くなるからまたいつか。




そんなこんなではじめてブログを書いたけれど、正直な感想。

めんどくさい(笑)

というより、自分の思ったことを書き表すのに慣れてないから何か気恥ずかしいのかな。

でもやっぱ本心を外に出すことって大切なことなんだと思う。

だから、ここでは自分に一切嘘偽りなく思ったこと・感じたことを書いていこう。

っていう意気込みですた。

ちょっと世界一周してくる。

21歳。学生。 大学3回生の1年間を休学し、世界を回ることを決意。 旅・ボランティアを通し、 心の中に広げたキャンバスに思い思いの気持ちを描く。 これと決まったテーマはないけれど、五感+直感を大切に。 このブログでは感じたこと・伝えたいことを 日記感覚で綴っていこうと思う。 Start▷2018.5.30~

0コメント

  • 1000 / 1000